-
【MRK3 in チェコ制作支援6】 手描きミニイラスト
¥15,000
屋外コマ撮りアニメーション「ちいさな植物学者ムラック」シリーズの第三弾! 日本を飛び出して、ムラックの故郷、中欧ヨーロッパ・チェコの美しい森を旅します。 * クラウドファンディングサイトを利用しようと思ったのですが、少しでも負担の少ないよう、予約購入のような形での制作資金の協力を募ることにいたしました。もしご賛同いただけましたらご購入お願いいたします。 【リターン品について】 手描きミニイラスト 完成したアニメーションのクレジットにお名前を記載 記載するお名前は備考欄にお書きください。 【チェコと私】 2018年の秋から約1年間、ひょんなきっかけでチェコ共和国に滞在していました。チェコは山に囲まれ、海のない国です。ある時、ハイキングへ誘われ森に行く機会がありました。英語も上手く話せない私でしたが、現地でチェコ語を習い始め、チェコ語にのめり込みました。コロナ、戦争、物価高騰と渡航に二の足を踏んでいましたが、チェコでアニメーションを創りたい想いがつのりこのプロジェクトを立ち上げました。 【野外でのコマ撮りアニメーション制作】 撮影機材はスマホ一つ。撮影も自分一人。だれでも手軽に想像力と手を動かして、魔法のような小さな世界を創ることができる時代になりました。 通常、人形アニメーションは屋内のスタジオで撮影をします。現在ではCGも使用し、とてもリアルで隙のない美しい映像の中で人形たちは演技しています。しかし、私は隙のない映像美にはどうしても物足りなさを感じます。ぎこちない動きでもなぜか息をしているように感じる、そんな身近に感じる人形アニメーションを創りたい、そしてセットの中ではなく、私たちと同じ世界で動く姿を見たいという思いにかられました。 人形に命を吹き込む。コマ撮りアニメーションは1秒間に約24枚の写真を撮影して制作します。(教科書の隅に描いたパラパラ漫画と同じ仕組みです。)ほんの少し動かしては写真を撮る、その繰り返しの作業は、側から見ると気が遠くなるように思われますが、私の脳内では彼(人形)は常に動いていて、それを目に見えるようにお手伝いするのが私(アニメーター)の役目です。動かしているようで、動かされている。そんな感覚で私は撮影をしています。 2016年、元々は自分のイラストのアニメーションを創りたくて、夜間のアニメーション学校に通い始めました。そこで出会ったのが人形アニメーションの世界。2年目からは人形を少しずつ動かして撮影する人形アニメーションを学びました。 2022年、友人の勧めで雲ノ平山荘主催のアーティスト・イン・レジデンスへ応募。企画が採択され9月の後半2週間、北アルプスの秘境-雲ノ平-での屋外での人形アニメーションの制作をすることになりました。登山経験すら無い私でしたが、大自然の中でちいさな人形が動いたらどんなにかわいらしいだろうか、と想像し山へ向かいました。標高2600mに位置する雲ノ平の世界はインターネットでいくら情報を見知っていても、身体に伝わってくるそれはまるで別物でした。そんな大自然の中地面を這いつくばって2週間撮影をして生まれたのが「MRAK(ムラック)」です。MRAKとは、チェコ語で「雲」という意味です。 雲ノ平山荘 https://kumonodaira.com 雲ノ平で撮影したMRAKの映像はこちら MRAK https://www.youtube.com/watch?v=kjjILal-0ak&t=67s MRAK2 https://www.youtube.com/watch?v=oaD9FcuNnfA&t=10s どんな映像になるかはその日のお天気次第、つまりストーリーの半分はドキュメンタリーです。チェコの豊かな森へMRAKと一緒に冒険に参ります。 チェコの森の中で動き回るMRAKの姿をお届けしたい。できればキノコも見つけたい。 一緒にこの冒険にでかけませんか。 【現在の準備状況 _3月】 チェコでの撮影地をリサーチ中です。 MRAKのボディをリペア、予備の手足、衣装を制作中。(撮影中に折れるので予備が必要。) PR会社TANKさんから制作支援をいただいています。 【スケジュール】 2024年 3月 旅の計画 4月 人形制作 5・6月 チェコでコマ撮り撮影 7月〜 編集、楽曲制作 12月 完成・公開
-
【MRK3 in チェコ制作支援5】 MRAKとチェコのミニだるま2個セット
¥5,000
SOLD OUT
屋外コマ撮りアニメーション「ちいさな植物学者ムラック」シリーズの第三弾! 日本を飛び出して、ムラックの故郷、中欧ヨーロッパ・チェコの美しい森を旅します。 * クラウドファンディングサイトを利用しようと思ったのですが、少しでも負担の少ないよう、予約購入のような形での制作資金の協力を募ることにいたしました。もしご賛同いただけましたらご購入お願いいたします。 【リターン品について】 MRAKとチェコのミニだるま2個セット 【チェコと私】 2018年の秋から約1年間、ひょんなきっかけでチェコ共和国に滞在していました。チェコは山に囲まれ、海のない国です。ある時、ハイキングへ誘われ森に行く機会がありました。英語も上手く話せない私でしたが、現地でチェコ語を習い始め、チェコ語にのめり込みました。コロナ、戦争、物価高騰と渡航に二の足を踏んでいましたが、チェコでアニメーションを創りたい想いがつのりこのプロジェクトを立ち上げました。 【野外でのコマ撮りアニメーション制作】 撮影機材はスマホ一つ。撮影も自分一人。だれでも手軽に想像力と手を動かして、魔法のような小さな世界を創ることができる時代になりました。 通常、人形アニメーションは屋内のスタジオで撮影をします。現在ではCGも使用し、とてもリアルで隙のない美しい映像の中で人形たちは演技しています。しかし、私は隙のない映像美にはどうしても物足りなさを感じます。ぎこちない動きでもなぜか息をしているように感じる、そんな身近に感じる人形アニメーションを創りたい、そしてセットの中ではなく、私たちと同じ世界で動く姿を見たいという思いにかられました。 人形に命を吹き込む。コマ撮りアニメーションは1秒間に約24枚の写真を撮影して制作します。(教科書の隅に描いたパラパラ漫画と同じ仕組みです。)ほんの少し動かしては写真を撮る、その繰り返しの作業は、側から見ると気が遠くなるように思われますが、私の脳内では彼(人形)は常に動いていて、それを目に見えるようにお手伝いするのが私(アニメーター)の役目です。動かしているようで、動かされている。そんな感覚で私は撮影をしています。 2016年、元々は自分のイラストのアニメーションを創りたくて、夜間のアニメーション学校に通い始めました。そこで出会ったのが人形アニメーションの世界。2年目からは人形を少しずつ動かして撮影する人形アニメーションを学びました。 2022年、友人の勧めで雲ノ平山荘主催のアーティスト・イン・レジデンスへ応募。企画が採択され9月の後半2週間、北アルプスの秘境-雲ノ平-での屋外での人形アニメーションの制作をすることになりました。登山経験すら無い私でしたが、大自然の中でちいさな人形が動いたらどんなにかわいらしいだろうか、と想像し山へ向かいました。標高2600mに位置する雲ノ平の世界はインターネットでいくら情報を見知っていても、身体に伝わってくるそれはまるで別物でした。そんな大自然の中地面を這いつくばって2週間撮影をして生まれたのが「MRAK(ムラック)」です。MRAKとは、チェコ語で「雲」という意味です。 雲ノ平山荘 https://kumonodaira.com 雲ノ平で撮影したMRAKの映像はこちら MRAK https://www.youtube.com/watch?v=kjjILal-0ak&t=67s MRAK2 https://www.youtube.com/watch?v=oaD9FcuNnfA&t=10s どんな映像になるかはその日のお天気次第、つまりストーリーの半分はドキュメンタリーです。チェコの豊かな森へMRAKと一緒に冒険に参ります。 チェコの森の中で動き回るMRAKの姿をお届けしたい。できればキノコも見つけたい。 一緒にこの冒険にでかけませんか。 【現在の準備状況 _3月】 チェコでの撮影地をリサーチ中です。 MRAKのボディをリペア、予備の手足、衣装を制作中。(撮影中に折れるので予備が必要。) PR会社TANKさんから制作支援をいただいています。 【スケジュール】 2024年 3月 旅の計画 4月 人形制作 5・6月 チェコでコマ撮り撮影 7月〜 編集、楽曲制作 12月 完成・公開
-
【MRK3 in チェコ制作支援7】 絵画(小) 額縁付き
¥50,000
SOLD OUT
屋外コマ撮りアニメーション「ちいさな植物学者ムラック」シリーズの第三弾! 日本を飛び出して、ムラックの故郷、中欧ヨーロッパ・チェコの美しい森を旅します。 * クラウドファンディングサイトを利用しようと思ったのですが、少しでも負担の少ないよう、予約購入のような形での制作資金の協力を募ることにいたしました。もしご賛同いただけましたらご購入お願いいたします。 【リターン品について】 絵画(小) 額縁付き 完成したアニメーションのクレジットにお名前を記載 記載するお名前は備考欄にお書きください。 【チェコと私】 2018年の秋から約1年間、ひょんなきっかけでチェコ共和国に滞在していました。チェコは山に囲まれ、海のない国です。ある時、ハイキングへ誘われ森に行く機会がありました。英語も上手く話せない私でしたが、現地でチェコ語を習い始め、チェコ語にのめり込みました。コロナ、戦争、物価高騰と渡航に二の足を踏んでいましたが、チェコでアニメーションを創りたい想いがつのりこのプロジェクトを立ち上げました。 【野外でのコマ撮りアニメーション制作】 撮影機材はスマホ一つ。撮影も自分一人。だれでも手軽に想像力と手を動かして、魔法のような小さな世界を創ることができる時代になりました。 通常、人形アニメーションは屋内のスタジオで撮影をします。現在ではCGも使用し、とてもリアルで隙のない美しい映像の中で人形たちは演技しています。しかし、私は隙のない映像美にはどうしても物足りなさを感じます。ぎこちない動きでもなぜか息をしているように感じる、そんな身近に感じる人形アニメーションを創りたい、そしてセットの中ではなく、私たちと同じ世界で動く姿を見たいという思いにかられました。 人形に命を吹き込む。コマ撮りアニメーションは1秒間に約24枚の写真を撮影して制作します。(教科書の隅に描いたパラパラ漫画と同じ仕組みです。)ほんの少し動かしては写真を撮る、その繰り返しの作業は、側から見ると気が遠くなるように思われますが、私の脳内では彼(人形)は常に動いていて、それを目に見えるようにお手伝いするのが私(アニメーター)の役目です。動かしているようで、動かされている。そんな感覚で私は撮影をしています。 2016年、元々は自分のイラストのアニメーションを創りたくて、夜間のアニメーション学校に通い始めました。そこで出会ったのが人形アニメーションの世界。2年目からは人形を少しずつ動かして撮影する人形アニメーションを学びました。 2022年、友人の勧めで雲ノ平山荘主催のアーティスト・イン・レジデンスへ応募。企画が採択され9月の後半2週間、北アルプスの秘境-雲ノ平-での屋外での人形アニメーションの制作をすることになりました。登山経験すら無い私でしたが、大自然の中でちいさな人形が動いたらどんなにかわいらしいだろうか、と想像し山へ向かいました。標高2600mに位置する雲ノ平の世界はインターネットでいくら情報を見知っていても、身体に伝わってくるそれはまるで別物でした。そんな大自然の中地面を這いつくばって2週間撮影をして生まれたのが「MRAK(ムラック)」です。MRAKとは、チェコ語で「雲」という意味です。 雲ノ平山荘 https://kumonodaira.com 雲ノ平で撮影したMRAKの映像はこちら MRAK https://www.youtube.com/watch?v=kjjILal-0ak&t=67s MRAK2 https://www.youtube.com/watch?v=oaD9FcuNnfA&t=10s どんな映像になるかはその日のお天気次第、つまりストーリーの半分はドキュメンタリーです。チェコの豊かな森へMRAKと一緒に冒険に参ります。 チェコの森の中で動き回るMRAKの姿をお届けしたい。できればキノコも見つけたい。 一緒にこの冒険にでかけませんか。 【現在の準備状況 _3月】 チェコでの撮影地をリサーチ中です。 MRAKのボディをリペア、予備の手足、衣装を制作中。(撮影中に折れるので予備が必要。) PR会社TANKさんから制作支援をいただいています。 【スケジュール】 2024年 3月 旅の計画 4月 人形制作 5・6月 チェコでコマ撮り撮影 7月〜 編集、楽曲制作 12月 完成・公開
-
【MRK3 in チェコ制作支援8】 絵画(大) 額縁付き
¥100,000
SOLD OUT
屋外コマ撮りアニメーション「ちいさな植物学者ムラック」シリーズの第三弾! 日本を飛び出して、ムラックの故郷、中欧ヨーロッパ・チェコの美しい森を旅します。 * クラウドファンディングサイトを利用しようと思ったのですが、少しでも負担の少ないよう、予約購入のような形での制作資金の協力を募ることにいたしました。もしご賛同いただけましたらご購入お願いいたします。 【リターン品について】 絵画(大) 額縁付き 完成したアニメーションのクレジットにお名前を記載 記載するお名前は備考欄にお書きください。 【チェコと私】 2018年の秋から約1年間、ひょんなきっかけでチェコ共和国に滞在していました。チェコは山に囲まれ、海のない国です。ある時、ハイキングへ誘われ森に行く機会がありました。英語も上手く話せない私でしたが、現地でチェコ語を習い始め、チェコ語にのめり込みました。コロナ、戦争、物価高騰と渡航に二の足を踏んでいましたが、チェコでアニメーションを創りたい想いがつのりこのプロジェクトを立ち上げました。 【野外でのコマ撮りアニメーション制作】 撮影機材はスマホ一つ。撮影も自分一人。だれでも手軽に想像力と手を動かして、魔法のような小さな世界を創ることができる時代になりました。 通常、人形アニメーションは屋内のスタジオで撮影をします。現在ではCGも使用し、とてもリアルで隙のない美しい映像の中で人形たちは演技しています。しかし、私は隙のない映像美にはどうしても物足りなさを感じます。ぎこちない動きでもなぜか息をしているように感じる、そんな身近に感じる人形アニメーションを創りたい、そしてセットの中ではなく、私たちと同じ世界で動く姿を見たいという思いにかられました。 人形に命を吹き込む。コマ撮りアニメーションは1秒間に約24枚の写真を撮影して制作します。(教科書の隅に描いたパラパラ漫画と同じ仕組みです。)ほんの少し動かしては写真を撮る、その繰り返しの作業は、側から見ると気が遠くなるように思われますが、私の脳内では彼(人形)は常に動いていて、それを目に見えるようにお手伝いするのが私(アニメーター)の役目です。動かしているようで、動かされている。そんな感覚で私は撮影をしています。 2016年、元々は自分のイラストのアニメーションを創りたくて、夜間のアニメーション学校に通い始めました。そこで出会ったのが人形アニメーションの世界。2年目からは人形を少しずつ動かして撮影する人形アニメーションを学びました。 2022年、友人の勧めで雲ノ平山荘主催のアーティスト・イン・レジデンスへ応募。企画が採択され9月の後半2週間、北アルプスの秘境-雲ノ平-での屋外での人形アニメーションの制作をすることになりました。登山経験すら無い私でしたが、大自然の中でちいさな人形が動いたらどんなにかわいらしいだろうか、と想像し山へ向かいました。標高2600mに位置する雲ノ平の世界はインターネットでいくら情報を見知っていても、身体に伝わってくるそれはまるで別物でした。そんな大自然の中地面を這いつくばって2週間撮影をして生まれたのが「MRAK(ムラック)」です。MRAKとは、チェコ語で「雲」という意味です。 雲ノ平山荘 https://kumonodaira.com 雲ノ平で撮影したMRAKの映像はこちら MRAK https://www.youtube.com/watch?v=kjjILal-0ak&t=67s MRAK2 https://www.youtube.com/watch?v=oaD9FcuNnfA&t=10s どんな映像になるかはその日のお天気次第、つまりストーリーの半分はドキュメンタリーです。チェコの豊かな森へMRAKと一緒に冒険に参ります。 チェコの森の中で動き回るMRAKの姿をお届けしたい。できればキノコも見つけたい。 一緒にこの冒険にでかけませんか。 【現在の準備状況 _3月】 チェコでの撮影地をリサーチ中です。 MRAKのボディをリペア、予備の手足、衣装を制作中。(撮影中に折れるので予備が必要。) PR会社TANKさんから制作支援をいただいています。 【スケジュール】 2024年 3月 旅の計画 4月 人形制作 5・6月 チェコでコマ撮り撮影 7月〜 編集、楽曲制作 12月 完成・公開
-
【MRAK3 in チェコ制作支援1】おやつSNS投稿( 絵葉書付)
¥1,000
SOLD OUT
ご支援ありがとうございました! チェコのおやつ投稿はinstagram にて投稿しています。 https://www.instagram.com/hato888/ チェコ旅報告会開催 福島 7/31 水 19:00~珈琲舎雅 広島 8/6 火 ふらんす座 東京 8/11日 17:00~ タバネルブックス 屋外コマ撮りアニメーション「ちいさな植物学者ムラック」シリーズの第三弾! 日本を飛び出して、ムラックの故郷、中欧ヨーロッパ・チェコの美しい森を旅します。 * クラウドファンディングサイトを利用しようと思ったのですが、少しでも負担の少ないよう、予約購入のような形での制作資金の協力を募ることにいたしました。もしご賛同いただけましたらご購入お願いいたします。 【リターン品について】 チェコでの滞在中のおやつ購入やカフェ利用に使い、Instagram または Xで投稿します。 投稿時にお名前を記載します。希望のお名前を備考欄にご記入ください。 帰国後にお礼の絵葉書もお届けします。(余裕があればチェコから発送します!) 【チェコと私】 2018年の秋から約1年間、ひょんなきっかけでチェコ共和国に滞在していました。チェコは山に囲まれ、海のない国です。ある時、ハイキングへ誘われ森に行く機会がありました。英語も上手く話せない私でしたが、現地でチェコ語を習い始め、チェコ語にのめり込みました。コロナ、戦争、物価高騰と渡航に二の足を踏んでいましたが、チェコでアニメーションを創りたい想いがつのりこのプロジェクトを立ち上げました。 【野外でのコマ撮りアニメーション制作】 撮影機材はスマホ一つ。撮影も自分一人。だれでも手軽に想像力と手を動かして、魔法のような小さな世界を創ることができる時代になりました。 通常、人形アニメーションは屋内のスタジオで撮影をします。現在ではCGも使用し、とてもリアルで隙のない美しい映像の中で人形たちは演技しています。しかし、私は隙のない映像美にはどうしても物足りなさを感じます。ぎこちない動きでもなぜか息をしているように感じる、そんな身近に感じる人形アニメーションを創りたい、そしてセットの中ではなく、私たちと同じ世界で動く姿を見たいという思いにかられました。 人形に命を吹き込む。コマ撮りアニメーションは1秒間に約24枚の写真を撮影して制作します。(教科書の隅に描いたパラパラ漫画と同じ仕組みです。)ほんの少し動かしては写真を撮る、その繰り返しの作業は、側から見ると気が遠くなるように思われますが、私の脳内では彼(人形)は常に動いていて、それを目に見えるようにお手伝いするのが私(アニメーター)の役目です。動かしているようで、動かされている。そんな感覚で私は撮影をしています。 2016年、元々は自分のイラストのアニメーションを創りたくて、夜間のアニメーション学校に通い始めました。そこで出会ったのが人形アニメーションの世界。2年目からは人形を少しずつ動かして撮影する人形アニメーションを学びました。 2022年、友人の勧めで雲ノ平山荘主催のアーティスト・イン・レジデンスへ応募。企画が採択され9月の後半2週間、北アルプスの秘境-雲ノ平-での屋外での人形アニメーションの制作をすることになりました。登山経験すら無い私でしたが、大自然の中でちいさな人形が動いたらどんなにかわいらしいだろうか、と想像し山へ向かいました。標高2600mに位置する雲ノ平の世界はインターネットでいくら情報を見知っていても、身体に伝わってくるそれはまるで別物でした。そんな大自然の中地面を這いつくばって2週間撮影をして生まれたのが「MRAK(ムラック)」です。MRAKとは、チェコ語で「雲」という意味です。 雲ノ平山荘 https://kumonodaira.com 雲ノ平で撮影したMRAKの映像はこちら MRAK https://www.youtube.com/watch?v=kjjILal-0ak&t=67s MRAK2 https://www.youtube.com/watch?v=oaD9FcuNnfA&t=10s どんな映像になるかはその日のお天気次第、つまりストーリーの半分はドキュメンタリーです。チェコの豊かな森へMRAKと一緒に冒険に参ります。 チェコの森の中で動き回るMRAKの姿をお届けしたい。できればキノコも見つけたい。 一緒にこの冒険にでかけませんか。 【現在の準備状況 _3月】 チェコでの撮影地をリサーチ中です。 MRAKのボディをリペア、予備の手足、衣装を制作中。(撮影中に折れるので予備が必要。) PR会社TANKさんから制作支援をいただいています。 【スケジュール】 2024年 3月 旅の計画 4月 人形制作 5・6月 チェコでコマ撮り撮影 7月〜 編集、楽曲制作 12月 完成・公開
-
加納真実缶バッチ
¥550
加納さんが寝そべるイラストの直径76mmの大きい缶バッチ。
-
「青くない加納真実」2024年卓上カレンダー
¥1,650
広島、道後、佐渡、高知、名古屋、青ジャージではない加納真実さんの厳選した12枚のオフショットを毎月楽しめるカレンダー。 写真は届いてからのお楽しみ。 ハガキサイズ 木製スタンド付き 表紙+1月〜12月 送料込み TOLOT(トロット)からの発送になります。 お申し込みから2週間程度で到着します。
-
たぬきケーキ捕獲バッグ(保冷)
¥2,000
SOLD OUT
たぬきケーキ捕獲専用保冷バッグです。 たぬきケーキめぐりのお供にどうぞ。 *一点一点手作業でのプリントの為、にじみやカスレなどございます。ご了承ください。 *オマケ:たぬきケーキバッチ1個付き *普通郵便での発送 (送料込み)
-
鳩文庫の本20 「Myšák ねずみおとこのミシャーク」
¥700
B6 20ページ 日本語、チェコ語
-
はとだるま干支 巳
¥1,650
来年の干支「巳」のはとだるまです。 白、うす桃、銀緑の三色です。 身長約5cm
-
はとだるま(豆)来福鳥
¥1,500
お腹部分の好きな文字(1〜4文字程度)をお入れすることができます。 はとだるま(豆) 手描きの一点物なので写真と異なります。ご了承ください。 高さ約5cm
-
【はとだるま】来福鳥(小)
¥2,750
はと絵付けだるま小サイズ 身長約9cm *オーダーメイドで、お好きな文字をお腹に書き入れます。お問い合わせから文字のご連絡ください。
-
はとだるま(豆) 赤オニと青オニ
¥3,000
はとだるま(豆) 手描きの一点物なので写真と異なります。ご了承ください。 高さ約5cm
-
鳩張子 トリ小面
¥6,500
SOLD OUT
張子の小さいお面です。 サイズ:約13cm
-
干支はとだるま2024 -辰-
¥1,650
SOLD OUT
『辰』の干支はとだるま 手描きの一点物なので写真の者とは多少異なります。お楽しみください。 高さ約5cm
-
はとだるま干支-卯-白黒ペア
¥3,000
SOLD OUT
一点一点手作業で絵付けをしているため個体差があります。 2023年の『卯』の干支はとだるま白色と黒色のペアです。 高さ約5cm
-
はとだるま(豆) 福助
¥1,600
SOLD OUT
はとだるま(豆) 手描きの一点物なので写真と異なります。ご了承ください。 高さ約5cm
-
タイ・コムローイ A3ポスター (リソグラフ印刷)
¥1,100
丸めて定形外にて発送したします。
-
チェコの豆通信「伝書鳩」
¥200
SOLD OUT
POŠTOVNÍ HOLOUBEK ー伝書鳩ー チェコにまつわる月刊豆情報誌です。 1号 2022年8月10日発行 2号 2022年9月10日発行 3号 2022年10月10日発行 4号 2022年11月11日発行 5号 2022年12月24日発行 仕様:A4両面リソグラフ印刷 編集:はと 寄稿者:藤田琳、MINAKO、うつろあきこ(1号のみ) チェコ語監修:アンナ・ツィマ 他 印刷:中野活版印刷店 内容はこちらで全編webでも公開中:https://note.com/810po
-
はとだるま(豆)恩ぎせ亀
¥1,600
はとだるま(豆) 手描きの一点物なので写真と異なります。ご了承ください。 高さ約5cm
-
干支はとだるま【寅-黄&鉄ペア】2022年
¥3,000
SOLD OUT
2022年の『寅』の干支はとだるま黄色と鉄色のペアです。 ご注文から10日前後でお届けいたします。 手描きの一点物なので写真と異なる場合があります。ご了承ください。 高さ約5cm オプション(無料) お腹部分の1〜2文字お好きな文字を入れることができます。
-
干支はとだるま2021 丑
¥1,600
SOLD OUT
『丑』の干支はとだるま 黒牛の他、ご希望の色がございましたら変更可能です。 ご注文から10日前後でお届けいたします。 手描きの一点物なので写真と異なります。ご了承ください。 高さ約5cm
-
【はとだるま】アマビエ様
¥1,500
SOLD OUT
アマビエ様のだるま(紅)と(真珠) 高さ約4.5cm 手描きで絵付けしているため、一点一点多少表情が違います。ご了承ください。
-
【はとだるま】ふくもの(小)
¥2,500
はと絵付けだるま 身長約9cm